引用 ほぼ日 ホワイトボード カレンダー 2020 フルサイズ|Yahoo!ショッピング
東京オリンピック観戦チケット第2次抽選販売が終了しました。その翌日の11月27日から公式観戦ツアー第7弾の抽選販売がクラブツーリズムでスタートしています。
東京オリンピックのチケットは、一般チケット、車椅子の方専用チケット、旅行会社の公式観戦ツアーなど、色々な種類のチケットが発売されます。値段はいくらなのでしょうか。調べてみました。
東京オリンピックのチケットについてご紹介します。パラリンピックのチケットの種類についてはこちら。
2020年まであと23日です。東京オリンピック会場をめぐる大人の社会科見学が人気の
クラブツーリズムの東京オリンピック公式観戦ツアーには「
決勝戦も観戦&表彰式も見逃さない!ラグビー男子観戦と浅草2日間」や「
オリンピック競技大会観戦と豪華客船チャータークルーズ4日間」など素敵なプランが満載です。「
バレーボール日帰り」「
札幌ドーム日帰り」のようにお手軽なプランもあるので、交通付き観戦チケットと考えて観戦ツアーをチェックしてみるのも良さそうですね。
オリンピックのチケットの種類はこちらです。
チケットの種類 | 対象競技 | 販売時期 |
①一般 | 開会式、閉会式、全競技 | 第一次追加抽選:2019年8月 |
②車椅子ユーザー | 開会式、閉会式、全競技 | 第一次追加抽選:2019年8月 |
③東京2020みんなで応援 | 開会式、閉会式、全競技予選中心 | 販売終了 |
④公式観戦ツアー | 開会式、閉会式、全競技 | 抽選申込み受付中 |
⑤東京2020公式ホスピタリティパッケージ | 陸上、テニス、水泳など | 2019年8月下旬 |
⑥公式リセール販売 | 大規模会場 | 2020年春 |
一般チケットの価格設定は様々です。当然のことですが、予選よりは決勝の方が価格が高く、ランクの良い席の方が価格は高くなっています。
車椅子を使用する方とその同伴者の方が、一緒に観戦できるチケットです。このチケットの販売は、東京オリンピックのコンセプトのひとつ「一人ひとりが互いを認め合う」を叶える取り組みと言えますね。
12歳未満の子供、60歳以上のシニア、障がいがある方を1名含む家族やグループが、一緒に観戦できるチケットです。競技開催日時点で2歳未満の幼児は、チケット保有者1名につき幼児1名までチケット不要で入場できます。2歳未満の幼児2名以上の場合は、超過した幼児分としてチケット1枚が追加で必要になります。
東京2020オフィシャル旅行サービスパートナーのJTB、近畿日本ツーリスト・
クラブツーリズム、東武トップツアーズでは、公式観戦ツアーの販売が始まっています。
ホスピタリティパッケージは、観戦チケットと会場での飲食サービスがセットになったプランです。会場内だけでなく、競技場近くのラウンジを利用できたり、VIP待遇の入場パスが利用できる特典がついているものもあります。購入する場合は、東京2020オリンピック公式ホスピタリティに登録をして、購入手続きをしましょう。
私は買えませんが、申込みは先着順で、価格は9万円〜635万円!さすが富裕層向けのチケットですよね。購入希望者はどれくらいいるのでしょうか。先着順でも、アクセスが殺到することはないのかもしれませんね。
チケットを購入したけれど行けなくなってしまった人と、チケットを買いたい人をマッチングさせてチケット売買を行う東京2020公式のサービスです。オリンピック・パラリンピックのチケット無断転売は禁止されていますが、公式サイト内なら可能なんですね。2020年4月から開始予定だそうです。
どのチケットも気になります。どうやって手に渡っていくのでしょうね。該当自治体の住民は、手にするチャンスがありそうです。お住まいの自治体のHPや市報など、情報をチェックしておきましょう。
オリンピックチケットは、2019年秋に第2次抽選が行われます。
パラリンピックのチケットの第2次抽選販売は、2020年初め頃に予定されています。
一般チケットの値段をまとめてみました。
チケット価格 | |
陸上・トラック&フィールド | 3,000円〜130,000円 |
陸上・マラソン | 2,500円〜6,000円 |
陸上・競歩 | チケット販売なし |
競泳 | 5,800円〜108,000円 |
飛込 | 3,500円~30,500円 |
アーティスティックスイミング | 4,000円~45,000円 |
水球 | 3,000円~18,000円 |
水泳・マラソンスイミング | 3,500円~5,500円 |
アーチェリー | 3,000円~7,000円 |
バドミントン | 4,000円〜45,000円 |
野球 | 4,000円〜67,500円 |
ソフトボール | 2,500〜25,500円 |
バスケットボール | 3,000円〜108,000円 |
バスケットボール3☓3 | 3,000円~18,000円 |
ボクシング | 3,500円~45,000円 |
サッカー | 2,500円〜67,500円 |
ゴルフ | 3,000円~10,000円 |
体操・体操競技 | 4,000円~72,000円 |
体操・新体操 | 4,000円~36,000円 |
体操・トランポリン | 5,500円~16,000円 |
ハンドボール | 3,500円~20,000円 |
ホッケー | 2,500円~10,000円 |
柔道 | 4,000円〜54,000円 |
空手・形、組手 | 3,500円~12,800円 |
近代五種 | 2,500円~4,000円 |
ボート | 3,000円~9,500円 |
ラグビー | 2,500円~25,500円 |
セーリング | 3,000円~5,500円 |
射撃・ライフル、クレー | 2,500円~5,500円 |
スケートボード・パーク、ストリート | 4,000円~11,500円 |
スポーツクライミング | 3,000円~12,500円 |
卓球 | 3,500円〜36,000円 |
テニス | 3,000円〜54,000円 |
バレーボール | 4,000円〜81,000円 |
ビーチバレーボール | 3,500円~45,000円 |
テコンドー | 3,000円~9,500円 |
トライアスロン | 4,000円~8,000円 |
レスリング・フリースタイル、グレコローマン | 4,000円〜45,000円 |
ウエイトリフティング | 2,500円~12,800円 |
フェンシング | 3,000円~11,500円 |
馬術・馬場馬術、総合馬術、障害馬術 | 3,000円~16,000円 |
自転車・BMXフリースタイル | 4,000円~10,000円 |
自転車・BMXレーシング | 3,000円~12,500円 |
自転車・マウンテンバイク | 3,500円~5,000円 |
自転車・ロード(ロードレース・ゴール、個人タイムトライアル) | 3,500円~5,500円 |
自転車・トラック | 4,000円~14,500円 |
カヌー・スラローム | 3,000円~10,000円 |
カヌー・スプリント | 3,000円~9,500円 |
サーフィン | 3,000円 |
開会式 | 12,000〜300,000円 |
閉会式 | 12,000〜220,000円 |
開会式、閉会式は圧倒的に高価格ですね。
どの競技を見ようかなと、迷ってしまいますよね。そんな方は、チケットが予約しやすい競技や、会場一覧からチケットを取る競技について考えてみるというのはいかがでしょうか。実は、お金をかけずにタダで東京オリンピック競技を生観戦することもできますよ。こちらをご覧ください。
東京オリンピック観戦チケット、第2次抽選販売の受付は終了しました。抽選結果の発表は12月18日です。11月27日からは東京オリンピック公式観戦ツアーの受付がクラブツーリズムでスタートしています。
クラブツーリズムの東京オリンピック公式観戦ツアーには、「
決勝戦も観戦&表彰式も見逃さない!ラグビー男子観戦と浅草2日間」や「
オリンピック競技大会観戦と豪華客船チャータークルーズ4日間」など素敵なプランが満載です。
中には「サッカー女子準々決勝 日帰り」のようなお手軽なプランや、逆にこんな超豪華なプランも見つかります↓↓↓
オリンピック19競技を観戦
とことん東京2020大会満喫19日間クラブツーリズムの東京2020オリンピック公式観戦ツアー
「第1~第4ラウンドまで女子ゴルフをとことん満喫5日間」や「
オリンピック男子サッカー/オリンピック女子サッカー横浜3日間」のようにひとつの競技を堪能できる観戦ツアーもいいですね。
2020年3月には、オリンピック発祥の地ギリシャで採火された当日に東京オリンピックの聖火を見ることができて、聖火引継式も見学できる「8つの世界遺産とエーゲ海クルーズ ギリシャ大周遊12日間」ツアーも開催予定です。
東京オリンピック・オフィシャル旅行パートナーでは、観戦チケットが付いた公式観戦ツアーを取り扱っています。チケットとあわせて宿泊場所も確保できる観戦ツアーは安心ですね。
クラブツーリズムでは第7弾の受付が11月27日から始まりました。東武トップツアーズでは第3弾の受付が11月28日から始まりました。近畿日本ツーリストでは第4弾の受付が12月2日から始まりました。豪華なプランから、中には日帰りや復路夜行といった宿泊なしプランもあります。
2020年夏のプランがあるホテルは、Yahoo!トラベルなどで見つけることができます。例えば、こちらから東京オリンピックの開会式が行われる2020年7月24日に泊まれる東京のホテル一覧をチェックできます。東京オリンピック競技会場があるのは東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、静岡、福島、札幌、仙台エリアです。ぜひチェックしてみてください。国内宿泊で使えるクーポンもあります。
航空券もセットで申し込むなら、JALで2020年夏の予約受付中です。
2020年夏に泊まれるホテルYahoo!トラベルで東京のホテルを検索 国内往復航空券+宿泊の予約2020年夏のJALダイナミックパッケージ
東京オリンピックの観戦チケットは、収容人数が多い競技会場を選ぶと当選しやすいかも?ということでチケット抽選販売前に作成したページです。収容人数が多い順に会場を並べてみました。同じイベントで利用される会場でも、ずいぶんと人数が違うものなんですね。開催期間中の周辺のホテルの予約のしやすさも変わってくるでしょうか?
東京オリンピックのマラソンや競歩のコースが東京から札幌に変更されることになりました。東京オリンピック・パラリンピックの競技日程や聖火リレーについての最新情報は、東京2020やJOCの公式サイトを、東京オリンピック公式観戦ツアーや関連ツアーの最新情報は、近畿日本ツーリスト・クラブツーリズム、JTB、東武トップツアーズの公式サイトをご覧ください。