日本オリンピックミュージアムで聖火展示中!場所はどこ?予約方法は?
日本オリンピックミュージアムでは、東京2020オリンピック聖火を展示しています。事前に入館予約すれば、聖火を見ることができますよ。11月1日までの展示なので、気になる方は早めに入館予約をしましょう。
日本オリンピックミュージアムはどこにあるのでしょうか。どのような場所なのか、調べてみました。
日本オリンピックミュージアムってどんなところ?
オリンピックの歴史の展示や、過去の開会式の映像を見たり、競技体験ができます。
日本オリンピックミュージアムが本日9月14日、グランドオープンしました。オリンピックの歴史を学び、オリンピアンの身体能力に挑戦できる体験コーナーなど、盛りだくさんのコンテンツで皆さまのご来館をお待ちしています!施設概要→ https://t.co/plzOAum5ND #がんばれニッポン pic.twitter.com/aMbjjuz1b4
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) September 14, 2019
東京オリンピックパラリンピック聖火の展示
オリンピック聖火が11月1日まで展示されています。
日本オリンピックミュージアムで @Tokyo2020jp のオリンピック聖火の展示が今日からスタート🔥
展示は11月1日まで✨#みんなの聖火リレー #聖火リレー #Tokyo2020 pic.twitter.com/75FwZx5vGW
— オリンピック (@gorin) September 1, 2020
日本オリンピックミュージアムで聖火を見てきました🔥
予約制でゆったり。
歴代のトーチなどもあって楽しめました🏃♀️ pic.twitter.com/XcKjxgmuAF— ぴろん (@piron0409) September 2, 2020
日本オリンピックミュージアムの入館料はいくら?
高校生以下は無料、大人はワンコインで入館できます。
- 一般:500円
- シニア65歳以上:400円
- 高校生以下:無料
日本オリンピックミュージアムの場所はどこ?
住所
東京都新宿区霞ヶ丘町4−2 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 1・2F
アクセス
- 東京メトロ銀座線外苑前駅/G03・3番出口から徒歩5分
- 都営大江戸線国立競技場駅/E25・A2番出口から徒歩10分
- JR中央線・総武線千駄ヶ谷駅/JB12から徒歩12分
- JR中央線・総武線信濃町駅/JB13から徒歩12分
東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムのオリンピックスタジアムの南側に隣接しています。
新国立競技場が近いホテルで2021年夏の予約!オリンピック競技日程は?会場の場所はどこ?
日本オリンピックミュージアムの入館予約方法は?
日本オリンピックミュージアムの入館予約は、事前予約サイトで予約します。
入館予約の必須事項は?
予約に必要な項目は、こちらの4つです。
- 代表者の連絡先メールアドレス
- 代表者氏名
- 代表者年齢
- 代表者居住地
同行者4名まで予約できます。誰と行くかわからないけど、とりあえずチケットを取っておきたい、という場合もありますよね。
同行者の氏名は必須事項ではないので、枚数をきちんと入力すれば、同行者の分の予約もできます。申込みの時点で、同行者の氏名は入力しなくても大丈夫です。
希望する日時に空きがなかったら?
定員の残り数が表示されるので、第一希望の残数が表示されていなかったら、空いている枠から選ぶことができます。
30分ごとに区切られていて、それぞれ定員は60名です。1回の申し込みで複数の時間を選べません。
申込完了後のキャンセル・変更はできません。
同一氏名での重複申込みは、メールで確認の連絡が来て予約が取り消しになる場合があります。
オリンピックミュージアムは札幌と長野にもある
オリンピックミュージアムは、オリンピックが開催された札幌と長野にもあります。
札幌オリンピックミュージアム
札幌オリンピックミュージアム♡
迫力満点♡
やってみたい♡死ぬけどw#さっぽろスポーツ部#スポーツっていいね! pic.twitter.com/RDrBWY15ZA— 心愛/美女と野獣♡ (@reinacocoa) August 30, 2020
スキー天国北海道で、リフトは上るものと思いがちですが、下りのリフトは意外とスリリングです。
大倉山のリニューアルされたオリンピックミュージアムなど見学してきました。
8月末日までここをはじめ札幌市の見どころ施設10ヵ所が無料で利用できるキャンペーンが行われています。 pic.twitter.com/h2ulkmGknP— 北海道放送イベント情報 (@hbc_jigyou) August 5, 2020
札幌オリンピックミュージアムの入館料は大人600円です。
長野オリンピックミュージアム
オリンピックミュージアム
アイスホッケーコーナーアイスホッケー観戦
かなり好きなので
また観戦したいなって。。。長野オリンピックに観戦
行ったのが
バリ懐かしい😂 pic.twitter.com/yvLBIH2D8k— いずみん (@kuro959595) August 28, 2020
長野オリンピックミュージアム見てきた。なんか色々懐かしかった😀ジャネットリンのぽすたいいね☝️ pic.twitter.com/H8MyLifphO
— ns32v (@ns_32v) June 13, 2020
長野オリンピックミュージアムは入館無料です。
どんなオリンピックだったのか、気になる方は行かれてみてはいかがでしょうか。
()
関連記事
タグ
#いってみたい#みたい#新国立競技場#東京2020オリンピック
関連記事
-
伊豆ベロドロームが近いホテルで2021年夏の予約!オリンピック競技日程は?会場の場所はどこ?
-
富士スピードウェイが近いホテルで2021年夏の予約!オリンピック競技日程は?会場の場所はどこ?
-
東京2020オリンピックの自転車ロードレースコース!チケット不要で生観戦
-
武蔵野の森公園が近いホテルで2021年夏の予約!オリンピック競技日程は?会場の場所はどこ?
-
伊豆MTBコースが近いホテルで2021年夏の予約!オリンピック競技日程は?会場の場所はどこ?
-
有明アーバンスポーツパークが近いホテルで2021年夏の予約!オリンピック競技日程は?会場の場所はどこ?
-
海の森水上競技場が近いホテルで2021年夏の予約!オリンピック競技日程は?会場の場所はどこ?
-
自転車競技のオリンピックは2021年のいつ?会場はどこ?日本代表内定選手は?
-
自転車競技のパラリンピックは2021年のいつ?会場はどこ?
-
カヌー・スラロームセンターが近いホテルで2021年夏の予約!オリンピック競技日程は?会場の場所はどこ?
-
花火大会2021年の日程は?東京オリンピックやコロナの影響で例年から変更に?
-
神宮外苑花火大会2021年の開催日は?東京オリンピックがあるから日程が変更に?
-
江戸川区花火大会&市川市民納涼花火大会2021年の開催日は?東京オリンピックがあるから日程が変更に?
-
足立の花火2021年は11月6日開催!オリンピック後に日程を変更
-
東京オリンピック会場を見たい!クラブツーリズムでガイド付きでおトクに巡れます
-
新国立競技場が近いホテルで2021年夏の予約!オリンピック競技日程は?会場の場所はどこ?
-
サッカーのオリンピックは2021年のいつ?会場はどこ?
-
東京オリンピックの開会式、閉会式はいつ?
-
新国立競技場の開催イベントまとめ!オリンピック前に行きたい
-
伊東市の聖火リレーは2021年6月25日!ふるさと納税で応援したい(静岡県)
-
折茂武彦が聖火ランナーに!2021年6月14日に北海道を走る?今の年齢は?埼玉出身、誕生日は5月
-
箭内道彦が聖火ランナーに!2021年3月27日に出身地の福島を走る?今の年齢は?誕生日は4月
-
大迫傑が東京オリンピック・陸上競技日本代表に!今の年齢は?東京出身、誕生日は5月
-
オリラジ藤森慎吾が聖火ランナーに!2021年4月2日に出身地の長野を走る?今の年齢は?誕生日は3月
-
天野ひろゆきが聖火ランナーに!2021年4月6日に出身地の愛知を走る?今の年齢は?誕生日は3月
-
U字工事・益子卓郎が聖火ランナーに!2021年3月29日に出身地の栃木を走る?今の年齢は?誕生日は6月