やってみたい 東京オリンピック 福井 聖火ランナー 聖火リレー
引用 福井県若狭町|ふるさと納税サイト「ふるなび」総額100億円が当たるキャンペーン12/31まで
東京オリンピック観戦チケット第2次抽選販売が終了しました。その翌日の11月27日から公式観戦ツアー第7弾の抽選販売がクラブツーリズムでスタートしています。聖火ランナー当選発表は2019年12月以降です。
福井県は東京オリンピック聖火リレー31番目の都道府県です。40人の一般公募枠に64.2倍の2,566人の応募があったそうです。2020年5月30日(土)高浜町を出発し、31日(日)福井市の福井市中央公園を目指します。曹洞宗大本山 永平寺や、あわら温泉なども通過する予定です。クラブツーリズムにもツアーのプランがありました。
東京オリンピック聖火リレーの詳しいルートは2019年末頃に発表される予定です。
ふるさと納税サイトの「ふるなび」では、ふるさと納税をすると寄附金額分が戻ってくるキャンペーン(1度の当選でもらえる上限金額は30,000円分)を年末まで実施しています。
引用 越前陶芸体験・手びねり電動ろくろ Totan|割引チケット・クーポンならアソビュー
2020年東京五輪の聖火リレーの公募が8月末で締め切られ、福井県実行委員会への聖火ランナーの申し込みは2566人となった。県実行委の募集枠約40人に対し、倍率は64・2倍。当選者には12月以降に通知する。
引用 聖火リレー倍率、福井64.2倍 東京五輪、公募に2566人 | スポーツ,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
#アクエリチャレンジ #福井 pic.twitter.com/NJr37OVIzG
— MASAリッキー塾 (@MASA72477297) 2019年8月31日
滋賀県から聖火を受け取って、福井県の聖火リレーは、全17市町を巡ります。マップ上で赤く塗られた地域が1日目、金色が2日目です。予定されているセレブレーション会場はこちらです。
福井県の聖火リレーは、県南部の高浜町から出発し、県中部に向かってリレーした後、鯖江市で1日目のセレブレーションを実施します。2日目は、越前市から県北部をリレーし、福井市でセレブレーションを実施します。
みどころは、鯖街道の出発地点(小浜市)から臨む若狭湾、白砂青松の景勝地で日本三大松原の一つに数えられる敦賀市・気比の松原、現在も多くの修行僧が厳しい修行に励んでいる永平寺町・曹洞宗大本山永平寺、風情ある温泉街のあわら市、北陸唯一の現存天守である坂井市・丸岡城などです。
引用 東京2020
福井県の次は石川県です。
2020年5月30日は、東京オリンピック聖火リレーが福井県の高浜町、おおい町、小浜市、若狭町、美浜町、敦賀市、南越前町、越前町、鯖江市で行われる日です。
2020年5月31日は、東京オリンピック聖火リレーが福井県の越前市、池田町、大野市、勝山市、永平寺町、あわら市、坂井市、福井市で行われる日です。
福井県の見どころ、観光スポットはどこでしょうか?豊富な旅を扱うクラブツーリズムでぜひ、福井県を含む旅のモデルコースやおすすめポイントをチェックしてみてください。聖火リレーが行われる日にその地域で過ごすなど、2020年は特別な旅の楽しみ方がありそうですね。
クラブツーリズムのHPはこちら東京オリンピック公式観戦ツアー第7弾12/12まで
近畿日本ツーリスト・クラブツーリズムでは、東京オリンピックの観戦チケットが当たるW応援キャンペーンを2020年5月31日まで実施中です。2つの応募方法があります。簡単なのは「“選んで”当てようコース」です。メルマガ登録をして、賞品を選んで応募するだけ!無料で応募できます。
メルマガを登録をすると、東京オリンピック公式観戦ツアーの情報をいち早く受け取ることができます。メルマガ限定ツアーや先行受付など特典もいろいろありますよ。
→ おトクな旅情報満載のメルマガをお届け!クラブツーリズム
→ もっと旅をお得に楽しく!近畿日本ツーリストのKNTメンバーズクラブ
引用 年末準備はお早めに!お歳暮&おせち特集|ふるさと納税サイト「ふるなび」総額100億円が当たるキャンペーン12/31まで
東京オリンピック聖火ランナーの選考に通ったら2019年12月以降、まずは申込先の自治体やスポンサーから速報で当選連絡が届きます。その後、東京2020組織委員会から正式な当選通知がメールまたは郵送で届きます。落選した場合は連絡はないそうです。
2020年まであと24日です。クラブツーリズムでは「
年末年始を「5つ星の宿」で優雅に過ごす 特選年末年始ミステリー 2日間」など「どこに行くのかはお楽しみ」年末年始のミステリーツアーの受付を行なっています。1月20日にどこかの趣の異なる2つの国に出発する「
はじめての海外旅行ミステリー10日間」というツアーもあります。東京オリンピック公式観戦ツアー抽選販売の第7弾も12/12まで受け付けています。
ふるさと納税サイトの「ふるなび」では、ふるさと納税をすると寄附金額分が戻ってくるキャンペーン(1度の当選でもらえる上限金額は30,000円分)を年末まで実施しています。
クラブツーリズムのHPはこちら東京オリンピック公式観戦ツアー第7弾12/12まで ふるさと納税サイトのふるなび総額100億円が当たるキャンペーン詳細はこちら
全国の聖火リレーの日程はこちらもご覧ください。
クラブツーリズムでは「どこに行くのかはお楽しみ」年末年始のミステリーツアーの受付を行なっています。行き先が分からない分、料金がリーズナブルで人気だそうですよ。福袋みたいでワクワクしますね。
クラブツーリズムのミステリーツアーの中には、どの国にいくか分からない「はじめての海外旅行ミステリー10日間」というツアーも見つかりました。(こちらは年末年始ではなく、2020年1月20日の出発です)「
日本から約10,000キロ~12,000キロ離れた趣の異なる2カ国の別世界へご案内」だそうですよ。
ちなみに東京から、2024年オリンピック開催国のフランスまでの距離がちょうど約10,000キロです。そのくらい離れた国・・・どこへ行くのでしょうか?東京オリンピック開会式まで、あと229日です。
クラブツーリズムの東京オリンピック公式観戦ツアーには、「
決勝戦も観戦&表彰式も見逃さない!ラグビー男子観戦と浅草2日間」や「
オリンピック競技大会観戦と豪華客船チャータークルーズ4日間」など素敵なプランが満載です。
中には「サッカー女子準々決勝 日帰り」のようなお手軽なプランや、逆にこんな超豪華なプランも見つかります↓↓↓
オリンピック19競技を観戦
とことん東京2020大会満喫19日間クラブツーリズムの東京2020オリンピック公式観戦ツアー
「第1~第4ラウンドまで女子ゴルフをとことん満喫5日間」や「
オリンピック男子サッカー/オリンピック女子サッカー横浜3日間」のようにひとつの競技を堪能できる観戦ツアーもいいですね。
2020年3月には、オリンピック発祥の地ギリシャで採火された当日に東京オリンピックの聖火を見ることができて、聖火引継式も見学できる「8つの世界遺産とエーゲ海クルーズ ギリシャ大周遊12日間」ツアーも開催予定です。
東京オリンピック・オフィシャル旅行パートナーでは、観戦チケットが付いた公式観戦ツアーを取り扱っています。チケットとあわせて宿泊場所も確保できる観戦ツアーは安心ですね。
クラブツーリズムでは第7弾の受付が11月27日から始まりました。東武トップツアーズでは第3弾の受付が11月28日から始まりました。近畿日本ツーリストでは第4弾の受付が12月2日から始まりました。豪華なプランから、中には日帰りや復路夜行といった宿泊なしプランもあります。
オリンピック聖火はギリシャの世界遺産オリンピア遺跡で、太陽の光を鏡で集めて採火されます。聖火採火式が行われるのは2020年3月12日です。その後、ギリシャ国内で8日間かけて聖火リレーが行われます。ギリシャで走る日本人最初の聖火ランナーには、2004年アテネオリンピック女子マラソン金メダリストの野口みずきさんが選ばれました。
3月19日にはアテネにある第1回近代オリンピックスタジアムで聖火引継式が実施され、翌日3月20日に日本に聖火が到着します。
クラブツーリズムでは、2020年3月19日の聖火引継式や、3月12日に採火されたばかりの聖火をスタジアムで見学できるツアー「
8つの世界遺産とエーゲ海クルーズ ギリシャ大周遊12日間」の開催を予定しています。誰より早く、これから日本全国を巡る聖火をオリンピック発祥の地ギリシャで見学できるなんて素敵なツアーなんでしょうか。
2020年夏のプランがあるホテルは、Yahoo!トラベルなどで見つけることができます。例えば、こちらから東京オリンピックの開会式が行われる2020年7月24日に泊まれる東京のホテル一覧をチェックできます。東京オリンピック競技会場があるのは東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、静岡、福島、札幌、仙台エリアです。ぜひチェックしてみてください。国内宿泊で使えるクーポンもあります。
航空券もセットで申し込むなら、JALで2020年夏の予約受付中です。
2020年夏に泊まれるホテルYahoo!トラベルで東京のホテルを検索 国内往復航空券+宿泊の予約2020年夏のJALダイナミックパッケージ
東京オリンピックの観戦チケットは、収容人数が多い競技会場を選ぶと当選しやすいかも?ということでチケット抽選販売前に作成したページです。収容人数が多い順に会場を並べてみました。同じイベントで利用される会場でも、ずいぶんと人数が違うものなんですね。開催期間中の周辺のホテルの予約のしやすさも変わってくるでしょうか?
東京オリンピックのマラソンや競歩のコースが東京から札幌に変更されることになりました。東京オリンピック・パラリンピックの競技日程や聖火リレーについての最新情報は、東京2020やJOCの公式サイトを、東京オリンピック公式観戦ツアーや関連ツアーの最新情報は、近畿日本ツーリスト・クラブツーリズム、JTB、東武トップツアーズの公式サイトをご覧ください。